訪問レポート 09 私立神田女学園中学校高等学校 図書室 2019年7月27日(土)、私立神田女学園中学校高等学校にやってきました! 図書室 入口 カウンターまわり スタンプを押していただきました。 みんなのお気に入りソファーと個人机 校舎1階のラウンジ ここにも図書室の本が並んでいて、基本はここで見るための本だそう。 ときどき、本を入れ替えているそうです。 訪問レポート 08 国立東京大学教育学部附属中等教育学校図書館 2019年7月25日(木)、国立東京大学教育学部附属中等教育学校にやってきました! 受付 生徒がスタンプを押してくれました。 卒業研究の作品を展示 図書委員がオススメするこの1冊 ゆっくり資料を見ている方々もいらっしゃいました。 訪問レポート 07 都立小川高等学校図書館 2019年7月25日(木)、都立小川高等学校にやってきました! 図書館に入ります。 受付 和とじ本をお客さんに体験する準備をしていました。 和とじ本は、表紙の和紙を選んで作ります。 訪問レポート 06 私立駒場東邦中学校・高等学校図書館 2019年7月25日(木)に、私立駒場東邦中学校・高等学校にお邪魔しました。 図書館入口 スタンプを押していただきました。 館内をゆっくり見学しました。 地球儀をじっくり見るこどもたちもいました。 訪問レポート 05 都立国際高等学校図書館 2019年7月24日(水)に、文教地区にある都立国際高等学校にお邪魔しました。 図書館の入り口から入り、スタンプラリーの受付へ。 日本語、英語の本はもちろん、中国語、韓国語、イタリア語、 フランス語、ロシア語の本などがあります。 約3万冊の蔵書中5千冊が外国語の書籍。 同じ作品のいろいろな言語の書籍が並べられて展示されてました。 世界の絵本も展示されていました。